江南市立古知野中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2019こどもフェスティバルボランティア
学校生活
5月26日(日)に,市制65周年記念こうなんDAY・2019こどもフェスティバル...
こどもフェスティバルボランティア
地域に貢献したいという気持ち、すばらしいですね。
3年生フロアをぶらり♪ 【3年生】
第3学年
暑くなってきましたね。 制服は夏服へと変わり、教室の扇風機も大忙しのことでしょう...
今日のバレー部
部活動
大口中学校と宮田中学校と練習試合を行いました。 夏の管内大会に向けて大切な機会で...
トワリングリハーサル
第2学年
自然教室まであとわずかに迫ってきました。 毎日の練習で技を磨いてきたトワリング隊...
1年生校外学習
第1学年
校外学習の様子です。 予定通りにスケジュールが進み、この後16時15分頃に江南市...
校外学習の様子です。
イルカショーで、水をかけられてます! 天気も良くて、気持ちが良さそうです!
無事に、全クラス到着しました。 今は、イルカショーを見ています!
出発しました。 4組は、全員出席で元気いっぱいです!
出発式が、始まりました。
本日、1年生は校外学習で南知多ビーチランドに行きます。 集合場所に1番乗りの生徒...
乳幼児ふれあいタイム
学校行事
昼放課の時間を使って、乳幼児ふれあいタイムを実施しました。 18組のお母さんとお...
【2年生】横断幕づくり
広報部が横断幕を作成しました! 「前進」の願いを込めて、今日は1,3,5組が足跡...
【2年生】自然教室のしおり作り
自然教室に向けてしおり作りを行いました。 あと13日で自然教室です。 わくわくす...
自然教室に向けて学年集会!!
今回はスローガン、持ち物、服装等について確認しました。 ますます自然教室への期待...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
学校文書
生徒指導関係
配付文書
保健室より
江南市高屋町遠場148
江南市立古知野南小学校 江南市立古知野東小学校 江南市立門弟山小学校
江南市役所 就学援助案内ページ 生きづらびっと チャイルドライン 子どもSOSほっとライン24 あなたのいばしょ 子供の性被害110番 こどもの人権SOSチャット
学習用端末の持ち帰り説明動画
モラルBOX
こころの体温計
2019年5月
RSS