江南市立古知野中学校
配色
文字
学校日記メニュー
第1回進路説明会開催
第3学年
6月30日(月)午後2時より、3年生の保護者の皆様にお集まりいただき、第1回の...
授業風景 6/26 1年理科「植物の分類」
学校生活
植物の分類について、今まで学習してきたことをもとに、実物の植物や植物の写真をも...
授業風景6/25 英語2年
新任の先生の研修会の折、公開された授業です。板書にあるように、May I〜、C...
あいさつさわやかデイ!
生徒指導部より
2回目のあいさつさわやかデイを27日(金)に行いました。ボランティア隊の生徒は...
小学校初任者研修実施
25日(水)午後日程で、平成20年度の小学校の初任者(新任の先生)(江南・大口...
ハナミズキの会、スタート!
去る6月18日(水)、かねてから募集していました「古知野中学校安全ボランティア...
6月24日に読む「保健室より」です
保健室より
保 健 室 よ り 今日は「体温のはかり方」について話します。皆さんの家では...
滝中
滝中通過
一宮東インター
まもなく一宮東インターを出ます。
名古屋インター
1号車名古屋インター入りました。
名古屋
名古屋到着。バスに乗りました。
新幹線
新幹線ホームです。ひかり419号15時33分発に予定通り乗車します。
修学旅行、最後の食事
海の科学館での昼食です!
フジテレビ
4学級がフジテレビ見学しました!残り3学級が水上バスを楽しんでいます。このあと、...
お台場
お台場海浜公園です。時折薄日が差し込む天気で、少し蒸し暑い感じです。
出発
最終日の出発です。学級行動です。仲間と楽しく過ごす半日です。
学級写真
ホテルの階段を使わせてもらい、学級写真をとりました。少しゆとりをもって出発します...
おはようございます
朝食です。
ディズニーランド
入場して70分経過。しっかりエンジョイしています。
午後のテーマ別分散学習も終わり、一部の班で到着時刻に遅れがありましたが、事故なく...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
学校文書
生徒指導関係
配付文書
江南市高屋町遠場148
江南市立古知野南小学校 江南市立古知野東小学校 江南市立門弟山小学校
江南市役所 就学援助案内ページ 生きづらびっと チャイルドライン 子どもSOSほっとライン24 あなたのいばしょ 子供の性被害110番 こどもの人権SOSチャット
学習用端末の持ち帰り説明動画
モラルBOX
こころの体温計
2008年6月
RSS