小学校初任者研修実施
- 公開日
- 2008/06/25
- 更新日
- 2008/06/25
学校生活
25日(水)午後日程で、平成20年度の小学校の初任者(新任の先生)(江南・大口・岩倉他)28名が本校を訪問し、中学校の教育活動の実際を参観し、研修を深めました。
参観授業は1年7組の理科(榎先生)、2年1組の英語(武馬先生)、2年7.8組の保健体育(長瀬、水野先生)でした。初任者はそれぞれの授業を参観し、その後授業を見ての相互の意見交換会と授業者の話を聞き、中学校の授業についての認識を深めました。
その後は、本校の教育方針、中学校教師の一日等々の説明やスライド(プレゼンテーション画像)を見聞きし、研修会を終了しました。
会場校として、近い将来、古知野中学校で働きたいと思う初任者が一人でも多くできることを祈りつつ、研修会を終えました。
写真は、会議室での古知野中の教育活動の説明、英語の授業(会話の練習)の様子です。