江南市立古知野中学校
配色
文字
学校日記メニュー
【あおば】さつまいもほり
学校生活
さつまいもの収穫を行いました。 5月末、青山種苗の青山さんに教えていただいて...
【1年生】 体育大会練習
第1学年
本日6時間目に体育大会の練習を行いました。クラス委員と学級代表の有志による横断...
【2年生】教育実習生との出会い
第2学年
本日より教育実習の先生を迎えました。3週間、2年1組で学校生活を送ります。 授...
【3年生】6時間目の様子
第3学年
学活の様子です。 前半はTシャツの色決めイベントをオンラインで行いました。 別...
【2年生】登校のようす
今朝の登校のようすです。 さわやかにあいさつをしてくれる生徒や、率先して掃除を...
【2年生】体育大会練習
本日の6時間目に、体育大会の学年練習を行いました。 一生懸命走る姿、仲間を応援...
【1年生】 校歌振り付け発表
今日は校歌振り付けの発表を行いました。それぞれのクラスの「思い」や「個性」がつ...
【1年生】体育大会の練習
体育大会に向けての練習が始まりました。「全集中 風の古中」「あつまれボールの盛」...
面談を行ったり、道徳を行ったり、それぞれの学級で活動を行っていました。 体育大...
【3年生】総合の様子
6時間目の総合の様子です。 修学旅行に向けて、伊勢の事前学習を進めていました。 ...
女子バレーボール部
部活動
平日の部活動は時間との勝負です。限られた時間ですが、外のコートでできる練習を工夫...
【3年生】総合の時間
総合の時間の様子です。 修学旅行に向けてバス座席や班を決めたり、体育大会のチーム...
福祉学習 新聞発表会2回目
今日は、2回目の福祉学習新聞発表を行いました。内容やレイアウトを試行錯誤しな...
体育大会で行う「台風の目」の練習を行いました。 クラスで声をかけ合い、団結する...
【1年生】福祉学習 新聞発表会1回目
総合の時間に、1学期に調べ、体験した福祉についてまとめた新聞を各クラスで発表しま...
【1年生】朝のようす
清掃がない日の朝に、集った有志が清掃をしています。「おはようございます」と気持ち...
【3年生】学活の様子
3年生の学活の様子です。 修学旅行の事前学習を行っていました。 伊勢についての...
【2年生】キャリア教育講演会
本日は株式会社カラフルコンテナの富岡万輝さんにお越しいただき、キャリア教育講演...
6時間目の総合の様子です。 授業の最初に、修学旅行の企画部がつくった三重&滋賀紹...
【3年生】体育の授業
3年生女子が体育の授業でボッチャを学習しています。 先日の東京パラリンピックでの...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
学校文書
生徒指導関係
配付文書
保健室より
江南市高屋町遠場148
江南市立古知野南小学校 江南市立古知野東小学校 江南市立門弟山小学校
江南市役所 就学援助案内ページ 生きづらびっと チャイルドライン 子どもSOSほっとライン24 あなたのいばしょ 子供の性被害110番 こどもの人権SOSチャット
学習用端末の持ち帰り説明動画
モラルBOX
こころの体温計
2021年9月
RSS