文化の集い 第2日 11月14日(金)
- 公開日
- 2008/11/19
- 更新日
- 2008/11/19
学校行事
文化の集い、第2日の様子をお伝えします。
当日は会場を江南市民文化会館に移し、箏曲部と吹奏楽部の演奏、そして横田賞入賞作文の朗読を午前中に行い、午後は落語を鑑賞しました。
箏曲部の演奏曲は「島唄」「世界に一つだけの花」「六段の調べ」「祭花」の4曲。繊細で心に染みる琴の音に、会場は聞き入りました。
吹奏楽部は、「テキーラ」「真夏の夜の夢」「Weeeek」「泣かないで」「コラールとカプチリオ」の5曲でした。大人数の部員による迫力ある演奏。会場も手拍子で盛り上がりました。
午後の落語は、柳亭燕路師匠率いる「落語教養講座」。出囃子の実演など初心者にも分かりやすい落語の解説と案内に始まり、寄席囃子、桂才紫師匠の江戸落語、桂宗助師匠の上方落語、鏡味仙三の太神楽曲芸、最後に柳亭燕路師匠の落語と中身の濃い演目を生徒も興味深く鑑賞していました。多くの保護者の皆様もお出かけくださりありがとうございました。