【2年生】登校日まであと33日
- 公開日
- 2020/03/04
- 更新日
- 2020/03/04
第2学年
青学年のみなさん、元気に過ごしていますか?「不要不急の外出を避け、できる限り自宅で過ごすように」との指示を、きちんと守って過ごしていることと思います。だからといって、家の中に閉じこもって、全く動かない生活は体によくありません。今日は、体を動かすことの大切さについて学びましょう。
体を動かすと、交感神経が活発化し物事を前向きに考えられます。また、β-エンドルフィンの作用で気持ちが高まり、幸せな気持ちになります。運動を続けるとドーパミンの分泌が盛んになり、ワクワク感も増します。セロトニンの作用で心身が安定し、ストレス解消にもなります。
運動は身体だけでなく、心にもよい影響を及ぼす効果がたくさんあります。家の中でもストレッチや筋トレは可能です。ぜひ、試してみてね。
ただし、運動するときは必ず動きやすい服装で行う事!