シトラスリボンプロジェクト
- 公開日
- 2021/05/29
- 更新日
- 2021/05/29
学校生活
本日、古知野中学校では、江南市更生保護女性会の方からシトラスリボンが配られ、校長先生から紹介がありました。
シトラスリボンプロジェクトとは、愛媛県から始まったプロジェクトで、コロナ禍で生まれた差別や偏見をなくそうと「地域」、「家庭」、「職場もしくは学校」を表した三つの輪のリボンを身に着け、「ただいま」、「おかえり」と寄り添う気持ちを表す活動です。(詳しくは全学年とも道徳の授業で行っていますので、お子様にお聞きください。)
コロナに限らず、色々な場面で差別や偏見に留意し、今まで以上に温かい言葉や声が響き合う学校にしていきましょう☆