緊急事態宣言下における各活動の対応について
- 公開日
- 2021/09/02
- 更新日
- 2021/09/02
学校生活
緊急事態宣言下において、新型コロナウイルス感染症対策を講じ、各活動を行っています。
その一つとして、部活動においては、平日2日間、1時間を基準に、「マスクをつけてできる」活動を行っています。
マスクを外さなければできない活動は行わないこととし、感染症、熱中症ともに配慮しながら進めています。
また、給食においては、マスクを外してからは「黙食」を徹底しています。
どちらも、生徒たちにとってはがまんの活動となりますが、一番大切なことは生徒たち自身が自ら自分たちの生活を守ることです。
感染対策を十分に講じながら、2学期に行われる多くの行事を仲間とともに楽しむことができるよう、自他の安全、安心を守ろうとしています。
しかし現在、近隣地区では、家庭をはじめ、習い事などで通っている各機関で、小中学生の濃厚接触者、陽性者が急増している状況です。
ぜひ、お子様の休日の過ごし方等について、ご家庭でも十分ご注意くださいますようお願いいたします。