学校日記

2024.9.11 被告人名古屋

公開日
2024/09/11
更新日
2024/09/11

校長室より

  • 3390271.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60637978?tm=20250203120257

今日は(今日も?)、四方山話を一つ…。
8月23日(金)に、NHKで放送された「被告人 名古屋」という番組。なかなか「攻めた番組」で、東海4県向けの番組だったのですが、9月8日(日)には、「再編集版」として、全国放送されました。

内容は、愛知県内の5つの自治体(岡崎・一宮・刈谷・豊橋・長久手)が、「有名物勝手に所有しがち罪」として、名古屋市を訴えるというドラマ仕立てのバラエティー番組です。

名古屋の周辺の自治体が、本来、名古屋で生まれたわけではないのに「名古屋名物」とされているのは、いかがなものか、と問いただせば、名古屋市も、「他県の人から出身地を聞かれ、『名古屋』と答えた経験がある方、どれくらいいらっしゃいますか」と切り返し、「一宮・長久手・刈谷」が手を挙げるというくだりは、「あるある。自分も、該当してます…」と、とてもウケながら、観ていました。

俳優陣は、愛知県出身の方ばかり。そんな俳優陣による会話は、ネイティブな名古屋弁や三河弁が交わされ、そこも、ツボにはまっていました。

大人の皆さんは、ウケること間違いなしですが、古中生の皆さんも、名古屋圏内が、世の中からどのように思われているのか学ぶことができる番組です。

ネタバレになるので、多くは語りませんが、「NHK+」にて、9月16日(月)0:04まで、観ることができます。興味がある人は、ぜひ、観てみては^^

お国自慢バラエティー 被告人 名古屋 - NHK