学校日記

2024.10.22 ウェザーマーチャンダイジング

公開日
2024/10/22
更新日
2024/10/22

校長室より

  • 3420316.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60638208?tm=20250203120257

ついこの前まで、「暑い暑い」と言っていましたが、一昨日の日曜日(20日)から、急に「寒く」なってきました。と言っても、この日の朝の最低気温の「17.3度」は、平年値の「13.9度」より暖かいというのですから、驚きです。

しかし、「そろそろ温かいものでも食べたいな…」と思った人も少なくないと思います。

…というように、世の中は、気温や天気などの気象条件の影響を受け、それによって売れる商品も変化します。このような、気象条件に応じた商品販売戦略を「ウェザーマーチャンダイジング(WMD)」と言います。分かりやすく言えば「お天気マーケティング」です。

ちなみに、一般的な温度と売れ筋の商品の関係は、以下の通りです(引用:ZUNNY「必見!「気温」と「売れる商品」の相関 早見表」)。



29 度 シャーベット、氷菓
28 度 うなぎ、日傘
27 度 すいか、UV化粧品
26 度 殺虫剤、アイスクリーム
25 度 飲料・お茶、キャンプ用品
24 度 冷やし麺、水着
23 度 ノースリーブ
22 度 浴衣、防湿剤
21 度 半袖ポロ
20 度 ビール、クーラー
19 度 半袖シャツ、Tシャツ
18 度 フリース
17 度 アウトドアジャケット
16 度 毛布、シチュー具材
15 度 スキー用品、鍋商材
14 度 ダウンコート
13 度 手袋
12 度 ひざかけ ハンドクリーム
11 度 灯油 ダッフルコート
10 度 使い捨てカイロ
9 度 オーバー(コート)
8 度 湯たんぽ



いかがですか。ちょうど、20日、コンビニに寄ったとき、ついつい「中華まん」に手が伸びてしまいました。まんまと「WMD」に、乗せられているかもしれません…^^

急な気温の変化は、体調を崩しやすくなります。お互い、体調管理にはくれぐれも気をつけましょうね^^