古中文化の集い 第3部(カルチャー体験講座)
- 公開日
- 2009/11/19
- 更新日
- 2009/11/19
学校行事
18日(水)午後からは生徒が選択して講座を選び、地域の方を講師にお迎えして「カルチャー体験講座」が始まりました。
930名余の生徒が体験します。講座数は36。お越しいただいた講師の方々は総勢78名。
実に様々な講座が開設できました。普段の学習とはちがった新しい雰囲気の中、どの生徒も集中して取り組みました。
講師の方々には、この日を迎えるまでに、材料の調達、準備等々、ずいぶん前から時間をかけてくださったことと思います。そのご準備なども含め、本当にありがとうございました。活動に参加する生徒の笑顔や真剣なまなざしを見るにつけ、子どもは学校だけで育つものではなく、やはり家庭、地域、学校が手を組んで育てていくものだと思いました。
写真は上から、印づくり(篆刻:世界に一つだけの自分の印鑑をつくる)、整膚(怪我予防とアフターケアを身に付ける)、薩摩琵琶(伝統の楽器にふれる)です。