学校日記

7月18日保健室より

公開日
2012/07/18
更新日
2012/07/18

保健室より

 昨日の給食にはスイカが出ました。生徒も「俺のスイカ甘かった〜」と言っておいしそうに食べていました。
 夏はスイカの季節です。英語では「ウォーターメロン」といわれ、90%以上が水分なので、暑い季節ののどのかわきをうるおしてくれます。カリウムが豊富で、尿をたくさんつくる作用により、むくみをとってくれるとされています。また、赤い果肉に含まれる栄養には老化や生活習慣病などを予防する作用があります。その他に、スイカには疲労回復作用もあるので、夏バテ気味の人にも良い食べ物です。
★おいしいスイカの見分け方は、しま模様がくっきりしていて、たたくと、ポンポンとひびく音のするものがいいと言われています。スイカを食べて、夏を感じましょう。