3月12日 保健室より
- 公開日
- 2013/03/12
- 更新日
- 2013/03/12
保健室より
火曜日はつめ切り検査の日です。
さて、今日は「正しい耳の掃除の仕方」についての話です。
耳あかは、耳の皮ふやほこり、液体がまざったもので、2つのタイプがあって遺伝によって決まります。乾いた耳あかタイプと湿った耳あかタイプです。
耳には耳あかを外に押し出す働きがあるので、耳掃除は奥まで入れずに、耳の入り口を軽くなでるだけにしましょう。週に1回くらいは掃除しましょう。
また耳が聞こえにくいときは、すぐにお医者さんに診てもらいましょう。