12月朝会
- 公開日
- 2013/12/02
- 更新日
- 2013/12/02
学校行事
12月の朝会があり、多くの表彰伝達をしました。表彰伝達の後、校長講話がありました。
校長先生の講話の要点は二つありました。
1つは、交通事故に気をつけること。
2つ目は、友達を多くもとうということ。
年末は、交通事故が増加しやすい時期です。愛知県は、先月も、交通事故死が多く、警戒が必要です。
交通事故に遭わないことはもちろんのことです。さらには、自転車通学者は加害者にならないよう、歩行者にも配慮して通行するようにしましょう。
以下は、表彰伝達の内容です。
○ 第62回愛知県中学校駅伝大会
女子の部 準優勝 古知野中学校 駅伝部女子 記録43分09秒
1区 後藤愛里紗
2区 野田亜美
3区 時久彩音
4区 水谷優里
5区 水野桃奈
5区区間賞 水野桃奈 記録10分13秒
○ 尾北支所中学校秋季軟式野球大会
優勝 古知野中学校 野球部
○ 税に関する作文
全国法人会総連合 会長賞 田中 優衣
○ 横田教育文化事業弁論大会
優秀賞 村瀬友梨子
優良賞 安藤沙希子
○ エイズ予防強化週間ポスターコンクール
中学生の部 一席 小野沢 萌
佳作 柴山 真由
○ 第4回江南市立図書館読書感想文コンクール
優秀賞 河井 かのこ
○ 第65回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール
ポスターの部 優秀賞 1年3組 大森 万穂
ポスターの部 入選 3年7組 竹内 花奈恵 2年3組 羽山 恵理
書道の部 会長賞 2年3組 千田 唯生
書道の部 入選 3年7組 中西 寧々 1年5組 横山 碧子
○ 第12回とうしん「中学生イラストコンテスト」
入選 古知野中学校1年 岩井 彩音
○ 第64回西尾張中学校新人陸上競技大会
男子 優勝
女子 優勝