3.23 大脇多香子さん講演【1年生・コーチング】
- 公開日
- 2016/03/23
- 更新日
- 2016/03/23
学校生活
学期末を間近に控えた1年生が、国際コーチ協会インストラクターの大脇多香子さんを講師に迎え、コーチングの講座を受講しました。
最初に「自分の大切なもの」を隣り同士のペアで聞き合いました。聞き合う時に「相手の答えを否定せず受け入れる」こと、「いいね、いいね」と聞き合うことを約束したことで、答えがどんどん出てきて、暖かい雰囲気の中で会が進みました。
後半は「あこがれの人と理由」をテーマに話を進め、途中、先生方にもふられる場面がありました。
最後に、学年の先生方から「私は1年生の皆さんの味方です」、「私はあなた方の夢を応援します」、「あなた方の中に眠る宝物をさらに引き出し活用できるように応援します」などの宣言が発表されました。
講師の大脇さんからも、「私の中学時代も、このような先生方に恵まれていたら・・・」と話されるほどでした。1年生の皆さんは幸せですね。
今日学んだ「コーチング」の効果としては、次のようなことが期待できます。
1.自分らしくいられるようになります。
2.友達とより仲良くなります。
3.自分の持ち味を生かして人の力になることができます。
4.自分が人の役に立てると思える幅が広がります。