学校日記

第4回PTA全委員会開催

公開日
2008/07/10
更新日
2008/07/10

PTA

 去る7月8日、第4回の全委員会を開催しました。協議事項は、①第1回資源回収の反省と②第2回資源回収(9月20日(土)を予定)の実施方法、③夏休みの校外指導④体育大会、⑤PTA研修視察の5つの事項について、協議をしました。
 第1回資源回収については、回収時間に予想以上の降雨となり、多くの反省点が出されました。第2回の実施方法については、その反省を生かし、改善策を提案しました。基本は2点。一つは回収作業にあたる生徒・保護者の安全面、二つめは実施の有無の伝達方法です。天候が思わしくないと予想される場合は、延期の方向で決断すること。実施の有無の伝達手段に、学校留守電への問い合わせ、地域回収場所に有無が分かる旗もしくは掲示物を貼ることを手段に追加する等の対策です。次回の委員会で対策を決める予定です。研修視察については、9日付で、全保護者に配付しました。先着45名。