学校日記

12.11 オリンピアン講演会

公開日
2018/12/11
更新日
2018/12/11

学校行事

 オリンピック・パラリンピック教育推進事業の一環で、陸上競技の5000mで北京オリンピックに出場した、小林祐梨子さんをお招きしてお話を聞く機会をもつことができました。
 「人との絆(たすき)に込めた想い 〜今できること、今しかできないこと」をテーマに、陸上競技との出会い、日本一に輝くまでの軌跡、本気の夢をもつことで人生が切り開かれること、挫折から救ってくれた仲間や家族の存在などなど、ステージ上や会場を出歩きながら素晴らしいお話をしていただきました。言葉巧みにお話をしてくださり、笑いあり、感動ありの、引き込まれる内容の講演となりました。
 講演後は、生徒を代表して駅伝部の男子生徒がインタビューを行い、最後は駅伝部女子主将の生徒からお礼の花束を贈りました。
 グランドにも足を運んでいただき、陸上部員との写真撮影にも応じていただきました。
 とても記憶に残るよい思い出となりました。