2025.1.28 うちの郷土料理〜次世代に伝えたい大切な味〜
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
校長室より
先週金曜日の記事に掲載した「2025.1.24 全国学校給食週間」にあるように、今週木曜日まで、「全国学校給食週間」ということで、今日は、地域の食に関する話題を提供したいと思います。
農林水産省のサイトに、見出しの「うちの郷土料理 次世代に伝えたい大切な味」というページがあります。47都道府県、各地域で選定された郷土料理のいわれ・歴史やレシピ、郷土料理を生んだ地域の背景等についてデータベースが作成され、情報発信されたページで、なかなか見応えがあるものです。
膨大なデータベースなので、全ての都道府県のデータを見ることはできていませんが、「愛知県」を見ると、見慣れた郷土料理がいくつも並んでいます。
その並んだ料理をクリックすると、詳細な解説ページに変わります。
「主な伝承地域」「主な使用食材」「歴史・由来・関連行事」「食習の機会や時季」「飲食方法」「保存・継承の取組」「レシピ」「レシピムービー」…といった、丁寧な解説ページです。
しかし、並んだ30の郷土料理のうち、恥ずかしながら、「これはどんな料理?」「県内のどこの地方?」などと思う料理もいくつかありました。数多くの給食をいただき、愛知県の郷土料理もいただいてきたはずですが、まだまだ勉強不足感は否めませんでした^^;
このサイトは、都道府県を選択し、気になる地方の郷土料理を掘り下げることができますが、地方に関わらず、興味のある食べ物を「50音検索」で調べることもできます。
料理の道に進もうと考えている人や、料理好きな人は、ぜひ見てみてはいかがでしょうか。また、愛知県民として、愛知の郷土料理について知識を増やすのもよいかもしれませんね^^
↓関係ページは以下をクリック
■うちの郷土料理:農林水産省
■AREA STORIES 愛知県
■SEARCH&MENU 愛知県