1年生 授業の様子&「常笑タイム」スタート!
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
第1学年
3年生が卒業し、いよいよ新学年への準備が本格化がしてきました。
今日から新日課が始まりましたが、1年生は、リーダーたちが考えた「常笑タイム」もスタートしました。
「常笑タイム」は、日常の学校生活や来年度の自然教室で、みんなが時間を意識して行動できることを目的としています。
そのために、次の2つのことに挑戦していきます。
1.毎時間の授業と、「朝のST」、「帰りのST」で2分前着席をすること。
2.休み時間に、まずは次の授業などの準備をしてから、自分のことをすること。
リーダーの呼びかけがあってもなくても、自然にそのような行動がとれるようにしていきたいですね。
5分や10分という短い時間をどう生かすかを考えることが、24時間をデザインすることにもつながります。
今日の授業では、これまでより5分短くなった分、より集中して取り組めていたようです。どのクラスも真剣に授業に取り組んでいました。
いいスタートが切れましたね!
明日からは朝の清掃が始まります。
慣れないこともあると思いますが、「常笑タイム」を実践して、充実した時間を過ごしていきましょう!