学校日記

2025.3.22 リト@葉っぱの切り絵展

公開日
2025/03/22
更新日
2025/03/22

校長室より

20日(木・祝)に、星ヶ丘三越で開催されている「リト@葉っぱの切り絵展」を観に行きました。以前に稲沢市で行われた展示会にも足を運んだことがありましたが、意外にも、名古屋市内で行われるのは、今回が初めてのとのことでした。


Litoさんは、主に10cm四方に収まる小さな葉っぱをキャンバスに見立て、繊細で独創的な切り絵を生み出すアーティストです。独学で技術を磨き、自然の美しさと人々の心をつなぐ作品を制作しています。

その作品は、動物や風景などを題材に、葉っぱの形状を巧みに活かしたデザインが特徴です。自身に診断された「ADHD」を前向きに活かし、集中力と情熱を注ぎ込んだ作品は、国内外で高く評価され、展覧会や書籍を通じて多くの人々に感動を与えています。Litoさんのアートは、自然と人間の調和を象徴する優しい世界を描き出しています。


展示場は、実際の作品の葉っぱと、Instagramに掲載されているような、大空や夕日をバックにした写真がセットになって並んでいますが、実際の作品は、思って退場に葉っぱは小さく、さらに、1mm以下の箇所もある繊細なカットラインを見て、驚くばかりでした。


そして、作品と、そのタイトルが絶妙なマッチングで、温かさが伝わる作品ばかりでした。名古屋開催だからか、この地方にゆかりのある、新美南吉の「手袋を買いに」「ごんぎつね」をモチーフにした作品もあり、ホッコリしたところです。


開催期間は、3月末まで。興味がある人は、ご覧になってはいかが?^^