【2年生】1時間ごとの学びを大切に
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
第2学年
今日の1・2時間目の授業の様子です。
理科では、自分たちで採取した葉の部分を顕微鏡で見たり、授業で得た知識や考えをまとめたりしていました。
技術では、回路図の描き方を学んだり、オクラの成長記録をまとめたりしていました。
英語では、「to+動詞の原形」の用法を、例文を使って学んでいました。
音楽では、ラヴェルの「ボレロ」を鑑賞し、各楽章の特徴や使われている楽器を聴き取りました。
家庭科では、先週の保育園実習のお礼状を書くなどしていました。
どの授業もみんな集中して取り組み、話を聞く、考える、実践する、などのそれぞれの場面に応じて、前向きに取り組んでいました。
1学期の授業は、あと7日で終わりです。
一時間、一時間の授業を大切にして、たくさんのことを吸収して、身に付けていきましょうね!