学校日記

古東小の避難訓練

公開日
2019/01/09
更新日
2019/01/09

学校生活

古東保育園の避難訓練は午前に行われましたが、
古東小学校の避難訓練は午後に行われました。
写真の通り、机にもぐって身を守ったり、運動場ではシャイクアウトの体勢をとったりし、放送の指示でグランドに集合しました。
さて、平成の時代に起こった大きな地震を並べてみると、

平成元年 伊豆半島東方沖で群発地震
平成5年 北海道南西沖地震
平成7年 阪神・淡路大震災
平成12年 鳥取県西部地震
平成19年 新潟県中越沖地震
平成23年 東日本大震災
平成28年 熊本地震
平成30年 大阪北部地震と北海道胆振東地震

などがあります。よく見てみると、この東海地方がありません。ということは・・・・
そうです。南海トラフ地震がいつおこってもおかしくない状況です。
ご家庭や地域でも、防災の準備をしっかりとっていきたいものです。