朝会 3月4日
- 公開日
- 2019/03/04
- 更新日
- 2019/03/04
学校生活
朝会がありました。
卒業式前ということで、体育館ステージ前に卒業生用のイスが並んでいるなかで行いました。
表彰伝達では、以下のように多くの児童が表彰を受けました。
○ 第64回読書感想文愛知県コンクール
入選賞 6年女子・3年男子・1年男子
○ 第61回江南市民バレーボール大会
小学生の部 Bクラス優勝 こうなんハリケーンジュニア
また、校長先生からは、以下のような大切な話を聞きました。
先週、行われた「卒業を祝う会」では、皆さんの温かい気持ちが伝わって、本当にうれしくなりました。ありがとう。特に、準備や運営を行ってくれた5年生の皆さん、本当にしっかりとできましたね。素晴らしかったです。会の中で、いろいろな引き継ぎが行われました。1年生から5年生の皆さんは、一つ上の学年に向けて、しっかりと準備をしていきましょう。
そして、6年生の皆さんは、もう一つ引き継ぎが残っています。それは、これから卒業式まで最高学年として、最後の立派な姿を見せることです。がんばってください。
今日は、もう一つお話をします。
今から8年前の2011年(平成23年)3月11日に、東日本大震災がました。地震とその後に起こった津波で、18000人以上の方が、亡くなったり、行方不明になったりしました。また、一番多い時で、40万人以上の人が避難をされていていました。今年の3月11日は、次の月曜日です。また、昨年の9月には、北海道でも大きな地震があって、多くの人が、仮の家で、寒い冬を過ごされました。
亡くなった方の冥福を祈るとともに、さらに復興が進むことを願っています。そして、災害はいつ起こるかわかりません。皆さんも、避難訓練などで、学習したことをもう一度、思い出して、命を守るということを確かめてください。