学校日記

2学期始業式

公開日
2019/09/02
更新日
2019/09/02

学校行事

2学期が始まり、始業式を行いました。
校長先生の話、校歌斉唱、生徒指導の先生の話がありました。
また、江南ハリケーンの表彰伝達を行いました。
式の後には、2学期から転入する5名の児童の紹介が、各学年ごとにありました。

始業式では、以下のような校長先生の話がありました。

 長い夏休みが終わり、皆さんの元気な声が聞こえ、笑顔が見られるようになって、うれしい気持ちでいっぱいです。この夏休みの間に皆さんは、一回り、たくましく大きくなったように思えます。きっと楽しい思い出や、がんばって取り組んだことがいっぱいあったのだと思います。
 今日から2学期が始まります。2学期は、学習発表会や校外学習があります。5年生の人は自然教室にも出かけますね。そして、いろいろな勉強に皆さんは挑戦していきます。
 そのときに大切なのは、一緒に勉強するクラスや学年の友だちです。自分一人では身につかないことも、たくさんの人と一緒にすることで身についていきます。2学期も学級や学年の人と協力することを大切にしてくださいね。多くの人が何かをしていこうとするときには、きまりやルールがないとうまくいきません。たとえば、道路をたくさんの車や人が通る時も、交通ルールがあるから、事故なく、スムーズに通って目的の場所に動くことができます。それと同じです。
 1学期のはじめに体育館で、授業のことについてみんなで確かめる「学び集会」をしました。長い夏休みで、ちょっと忘れている人もいるかもしれません。思い出してくださいね。2学期も授業や行事、掃除や係の仕事など、しっかりと取り組みましょう。
 それから、2学期の始業式には、皆さんに地震などの災害に気をつけてくださいと、いつもお願いをしています。昨日、9月1日が「防災の日」だからです。地震はいつ起こるかわかりません。また、急な大雨や、猛暑など、命や健康に関わることも、起きています。普段から、危険な場所には近づかない、何かあったときには無理をしない、など、安全や健康に気をつけて生活してほしいと思います。
 2学期も、安全で楽しく、そして、皆さんがもっともっと成長できる学期にしていきましょう。
    これで、始業式のお話を終わります。

  • 2258758.jpg
  • 2258759.jpg
  • 2258760.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60291454?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60299954?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60304486?tm=20250203120257