土日祝日限定 雑学・豆知識シリーズ 111
- 公開日
- 2020/01/11
- 更新日
- 2020/01/11
土日の話題
【消しゴムの発明者はだれ?】
イギリスの化学者であり神学者でもあったジョゼフ・プリーストリ(1733−1804)が、この素材にして偉大なる文房具の発明者です。
彼は酸素を発見したことで歴史に名が残っていますが、あるとき、紙に書いた鉛筆文字を生ゴムのかたまりでこすって字消しに役立つことを発見。消しゴムの発明者として名を残すことにもなったのです。
鉛筆で紙に書いたものを消すには、紙の表面についた黒鉛の微粉末をまるめ込んで、ふたたび紙に付着しないようにしなければいけません。この原理にぴったりなのが消しゴム。よくぞ発明してくれました。