土日祝日限定 雑学・豆知識シリーズ 115
- 公開日
- 2020/02/01
- 更新日
- 2020/02/01
土日の話題
【地球上から植物がいなくなったら】
地球上から植物がなくなったら、動物も生きていけなくなる。デンプンやタンパク質を作れるのは植物だけで、動物は植物の作った栄養を食べているのだ。植物は根から水を吸い上げ、酸素と水素に分解し、酸素は空中に放してしまう。残った水素と空気中から取り入れた炭酸ガスを原料とし、太陽光と葉緑素の力で有機化合物を作り上げる。それを栄養として自分の体を造っていく。
我々が工業的に水素を作る場合、水蒸気を3000度以上に熱したり、高圧をかけたりしなければならない。水素と炭酸ガスを合成するとなれば、大規模な工場でもうまくいくかどうかという難しい技術が必要。それを高温も高圧も使わずに日常的に作っている植物のメカニズムは、全くわかっていない。
もし、真似することができれば、現在心配されているエネルギー問題も、食料問題もどこかへ吹っ飛んでしまう。