朝会 2月17日
- 公開日
- 2020/02/17
- 更新日
- 2020/02/17
学校生活
朝会がありました。
表彰伝達では、以下の児童が表彰を受けました。
○体育協会主催第64回江南市民バドミントン大会
小学校3年生以下の部 優勝 3年女子2名のペア
また、校長先生からは、以下のような大切な話を聞きました。
6年生の人が、卒業を前に文集をつくっています。6年間の楽しかった思い出や、仲間のことをたくさん書いています。そして、将来の夢について書いている人もたくさんいます。また、5年生の人も、中日新聞にのせるために「将来の夢」という作文を書いています。「大きくなったらこんな仕事につきたいな」と具体的に考えている人もいます。たくさんあって迷っている人もいます。「まだ、なりたい仕事は見つかっていないけれど、みつけるために「こんな人になりたいな」と書いている人もいました。どれも素晴らしいことです。
「大きくなったらこんな人になりたいな」とか「将来の夢をもつ」ということは、その人を幸せにすると思っています。その人は、きっといろいろなことに一生懸命だったり、前向きに取り組んだりするからです。今はできないことも多いかもしれないけれど、あきらめずにがんばる人は、人にも優しくなれると思います。応援してくれる人もきっといます。そんな人は幸せですね。
道路に「行き先はこっちですよ」という看板がありますね。道標って言ったりもします。
だから、「夢」は幸せの「道標」だと思います。皆さんにも、いつかぜひ、夢を持ってほしいと思います。