歯っぴ〜通信を定期的に掲載していきます!
- 公開日
- 2020/06/12
- 更新日
- 2020/06/12
保健室
昨年度より、歯と口の健康づくりにご協力いただき、ありがとうございます。歯と口の健康は、全身の健康のために大切です。それだけでなく、文部科学省から発刊されている「生きる力」をはぐくむ学校での歯・口の健康づくりの中で「鏡を見ることによって体の状態や変化を直接的に観察することができる歯や口は、極めて貴重な学習材(教材)となりうる。」と書かれています。歯と口の健康は、自分で生活習慣改善に取り組んだことが目に見える形で現れるため、“「自分の体は、自分で気をつけて、大切にすれば応えてくれる」というきわめて重要な実感を与えてくれる“とも書かれています。
そこで、古東小では、引き続き歯と口の健康づくりに力を入れていくことで、子どもたちが自ら生涯にわたり歯と口の健康の維持増進していける土台作りをするとともに、児童の健康観を養っていきたいと考えています。その一環として、「歯っぴ〜通信」を定期的に掲載していきたいと思います。より効果的にするために、ぜひ保護者の皆様にもご協力いただきたいと思いますので、ご家庭でお子様と一緒にお読みいただけたらと思います。
右の配布文書のコーナーの「歯っぴ〜通信」をクリックして下さい。PDFファイルが開き、内容がご覧いただけます。