学校日記

読み聞かせの本の紹介 9月4日

公開日
2020/09/04
更新日
2020/09/04

ほたる

  • 2458031.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60292510?tm=20250203120257

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・2・4年と支援級でした。

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【1の1】  きょうはなんてうんがいいんだろう おともだちたべちゃった
【1の2】  もっとおおきなたいほうを どろぼうがっこう
【1の3】  パンケーキたべるサイなんていない?
【1の4】  心ってどこにあるのでしょう? うえきばちです
【2の1】  ともだちや かぞえうたのほん
【2の2】  でんせつのきょだいあんまんをはこべ なにをたべたかわかる?
【2の3】  かえるじゃん まざっちゃおう!いろいろないろのはなし みらいのえんそく
【2の4】  はなたれこぞうさま
【4の1】  おたすけじぞう ぼくはいったいなんやねん  
【4の2】  なんだろうなんだろう
【4の3】  ぼくはなきだした
【4の4】  ぞうれっしゃがやってきた ぼちぼちいこか
【支援級】  えがないえほん

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
保護者・地域の皆さまへ

読み聞かせボランティア「ほたる」のメンバーを募集しております。
活動は金曜日の朝、活動時間は8時半頃から8時45分頃までです。

「活動の様子を見学したいな」
「参加してみてもいいかな」

と考えてみえる方がございましたら、
活動日の8時20分頃、古東小の図書室にお越しください。
メンバーから話を聞いたり、実際の活動の様子をご覧いただけます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−