学校日記

冬休み限定シリーズ 古東小の歴史 その8

公開日
2021/01/04
更新日
2021/01/04

冬休み

シリーズ8です。
今回も、昭和40年代(今から50年ほど前)の写真です。
下の写真は、上から

昭和43年校章旗寄贈
昭和43年鉄筋校舎完成
昭和44年学校全景

校章旗は、昭和43年に同窓会から寄贈されました。
前回紹介した鉄筋校舎の工事が完成し、当時としては近代的な設備でした。
昭和44年の学校全景写真では、北側だけでなく、南側まで平屋の木造校舎がありますね。ちなみに現在の学童施設の場所に、校長室や職員室がある中央棟がありました。また、現在のどんぐり山の場所には、保育園がありました。  

  • 2546737.jpg
  • 2546738.jpg
  • 2546739.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60288100?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60298665?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60303955?tm=20250203120257