学校日記

冬休み限定シリーズ 古東小の歴史 その9

公開日
2021/01/05
更新日
2021/01/05

冬休み

シリーズ9です。
今回は、昭和45年〜48年の写真です。
下の写真は、上から

昭和45年新名所歩道橋
昭和46年体育館完成
昭和48年鉄筋校舎増築完了

県道に架かっている歩道橋は昭和45年に造られました。当時は「新名所」と言われていたんですね。
現在の体育館は昭和46年にできました。できたばかりの頃はピカピカだったことでしょう。
鉄筋校舎が増築され、3階は現在の5年3組、4階は6の4と図工準備室まで拡張されました。

  • 2549109.jpg
  • 2549110.jpg
  • 2549111.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60288087?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60298661?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60303953?tm=20250203120257