冬休み限定シリーズ 古東小の歴史 その10
- 公開日
- 2021/01/06
- 更新日
- 2021/01/06
冬休み
シリーズ10です。
今回は、昭和51年・55年・平成18年の学校全景写真です。
下の写真は、上から
昭和51年学校全景
昭和55年学校全景
平成19年学校全景
昭和51年と55年で何が違っているか分かりますよね。鉄筋校舎が昭和55年には東側の部分が完成し、現在と同じ外観となっていますね。また、51年まではプールの南に保育園がありましたが、55年には保育園が移転され、更地になっていますね。ちなみに、現在のどんぐり山や遊具ができたのは平成3年です。
3番目の写真は平成19年のものです。現在の様子とかなり近いですね。ただし、この時は学童施設やプレハブ校舎はまだありません。平成28年までは、正門前はこういう状態でした。車周しがあったんですね。
今回で冬休み限定シリーズは終了です。明日から3学期、子どもたちが学校に戻ってきます。