学校日記

日本語教室開設!

公開日
2021/04/26
更新日
2021/04/26

日本語教室

  • 2619599.jpg
  • 2619600.jpg
  • 2619601.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60294440?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60301379?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60305070?tm=20250203120257

今年度から、日本語教室(国際教室とも呼ばれる)が本校に開設されました。
海外から帰国した児童生徒,外国人児童生徒,重国籍や保護者の一人が外国籍である等の理由で日本語以外の言語を家庭内で使用しているなどの事情のお子さんが対象となります。
日本語での日常会話(サバイバル日本語)に特に問題がなくても、学習の日本語はまた別の話なので、学習の個別指導や先行学習なども行っています。
これらがよく知られる教室の役割となりますが、他にもいくつか目標としていることがあります。以下にまとめると、

1.サバイバル日本語の指導(学校生活のルールや集団生活の指導も含む)
2.学習日本語(教科で日本語を教える)の個別指導、先行学習など
3.クラスに入り込んで支援するTT指導
4.自国の文化、生活や日本・他国の文化、生活などについての指導
5.日本語能力(JLPT N5〜N1)試験の対策
6.心が落ち着ける・リフレッシュできる場や国際交流の場としての提供

などを考えております。

「対象ではない日本人の子どもたちでも通いたくなる教室」を目標として、これからも色々と取り組んでいこうと思っています。
希望や相談など、随時受け付けておりますので、興味のある方はお気軽におたずねください。