学校日記

日本語を学ぶということ【日本語教室】

公開日
2021/05/28
更新日
2021/05/28

日本語教室

言語はコミュニケーションのツールです。
サバイバル言語(日常会話)を身につける一番の方法は、どれだけその言語環境の中で生活できるかです。
そして、サバイバル言語を身につける一番の目的は、その言語環境の中で仲間と共に生きていくことです。
日本語教室では、そのための手助けをします。日本語教室と通常学級の両立によって、子どもたちの言語能力は飛躍的に発達することになります。

仲間と共に楽しく学ぶことも、とても大切なことです♪

Language is a tool of communication. The best way to learn survival languages(daily conversation) is how long you can live in that language environment(situation).
The main purpose of learning survival languages is to live with friends in that language environment(situation).
In the Japanese class, I would help them for that.
By balancing Japanese class with regular class(normal class), their skill will develop dramatically.

It's also really important to learn with their friends ;)