学校日記

森のインタープリター

公開日
2012/10/29
更新日
2012/10/29

学年活動

 3年生の総合的な学習の時間に、さくらライオンズクラブの皆様からご縁をいただき、森のインタープリターさんをお招きしました。 
 「森のインタープリター」もりの学舎のホームページによると、以下引用〜英語の「interpreter」は、直訳すると「通訳をする人」「解説をする人」のこと。もりの学舎のインタープリターは、自然のことばを人の言葉に通訳する『森の案内人』として、みなさまにいろんなプログラムをご提供します。森の中で、自然の不思議をいっしょにさがそうね!〜とのこと。
 色づいた落ち葉や草花を万華鏡をとおしてのぞきました。身近な自然を改めて見つめてみると、不思議がいっぱいです。秋をみつけ、感動いっぱいのひとときでした。
 森のインタープリターの皆様、さくらライオンズクラブの皆様ありがとうございました。