学校日記

読み聞かせの本の紹介 9月8日

公開日
2017/09/08
更新日
2017/09/08

ほたる

2学期最初の読み聞かせ。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみて

はどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・3・4・6年と789組でした。

《PTA研修部》
【1の1】  ぶたのたね もったいないばあさん とっと
【1の2】  ありがとさん みずたまのたび
【1の3】  ぼくのニセモノをつくるには
【1の4】  ごめんね おおきなおおきな木

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【3の1】  ふしぎなおるすばん しょうじき50円ぶん
【3の2】  はいチーズ わすれられないおくりもの
【3の3】  あめふり 教室はまちがうところだ ガンバリマメあげます
【3の4】  おさんぎつね あき寺のばけもの
【4の1】  パンダの手には、かくされたひみつがあった!
【4の2】  ぼちぼちいこか ぞうれっしゃがやってきた
【4の3】  ねむりのはなし うまれてきてくれてありがとう とんでもない
【4の4】  3びきのかわいいオオカミ
【6の1】  おきゃくおことわり? 災難
【6の2】  ディズニーであった心温まる物語
【6の3】  「コミュ力」アップ実践講座
【789組】 にいちゃんのなみだスイッチ 

  • 1776244.jpg
  • 1776245.jpg
  • 1776246.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60286871?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60298224?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310015/blog_img/60303761?tm=20250203120257