学校日記

読み聞かせの本の紹介 5月18日 その1

公開日
2018/05/18
更新日
2018/05/18

ほたる

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・2・4・5年と78910組でした。

《PTA研修部》
【2の1】  おどるカツオブシ ぐずりっこフンガくん おかあちゃんがつくったる 
【2の2】  どんぐりむらのほんやさん
【2の3】  わらっちゃった いいからいいから3
【2の4】  パンダ銭湯 ふまんがあります
【78910組】 100円たんけん (大型絵本)不思議なキャンディやさん 


《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【1の1】  ありがとうもぐらのゲンさん えんまのはいしゃ
【1の2】  ぞうくんのさんぽ ぐるんぱのようちえん
【1の3】  くれよんのくろくん バナナじけん
【1の4】  ねずみのかいすいよく ほげちゃんまいごになる
【4の1】  11ぴきのねことあほうどり (大型絵本)おまえうまそうだな
【4の2】  きょうおひさまがでなかったら つかまるわけないだろ! おなじほしをみつめて
【4の3】  やさいのがっこう とまとちゃんのたびだち
【4の4】  どろんここぶた
【5の1】  さかさま
【5の2】  5つぶのえんどうまめ ぼちぼちいこか
【5の3】  ペンギンホテル ハルばあちゃんの手
【5の4】  しにがみさん 金子みすず童謡集より「ふしぎ」「わたしと小鳥とすずと」