学校日記

朝会 5月21日

公開日
2018/05/21
更新日
2018/05/21

学校生活

朝会がありました。

 表彰伝達では、以下の児童が表彰を受けました。

○江南ハリケーン
・第40回全国新チームバレーボール交歓会
     友情の部 優勝
   ・江南市バレーボール協会主催第46回江南市バレーボール祭
     小学生の部 チャンピオントーナメント 優勝
      
 また、校長先生からは、以下のような大切な話を聞きました。

 もうすぐ、皆さんが楽しみにしている運動会がやってきます。運動会に向けて、全校の皆さんが、頑張っている様子がとてもよく分かります。特に、今年は、皆さんの声がとってもよく出ていることにびっくりしています。リレーや、かけっこの練習でも、応援の声がいっぱいしています。とてもいいことですね。
 また、応援団の人も、放課に一生懸命に応援練習をしていてくれますね。先生にも、その一生懸命さが伝わってきました。本当によくがんばっているなあと思います。そのほかにも、放課に、種目の練習をや、係の準備に努力をしている人が本当にたくさんいます。
 人間は、息を出す時に力が出ます。だから、声を出すことで、力も入るし、元気にもなります。皆さんの元気な声が運動場に響きわたるといいなあ、と思います。
 それから、運動会は、それぞれの種目で、一番になることだけが、素晴らしいことではありません。応援や、係の仕事を一生懸命にすることも、とても大切なことです。みんなの気持ちが一つになって、元気な運動会にできるといいなあと思います。
 でも、健康でなくては、思ったような力を発揮することはできません。特に、気をつけてほしいことは、熱中症です。前の日に夜更かしをしない。きちんと水分をとる。そして、ちょっと調子が悪いなあと思ったら、早めに先生にいって、休憩をすることです。頑張ることと、無理をすることは違います。
 今日は、運動会に向けて、お話をしました。みんなで、素晴らしい運動会にしましょう。