学校日記

読み聞かせの本の紹介 7月6日

公開日
2018/07/06
更新日
2018/07/06

ほたる

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・2・3・5年と789組でした。

《PTA研修部》
【1の1】  ぼくがおおきくなったら めっきらもっきらどおんどん 
【1の2】  あなたがとってもかわいい どこいったん こびとのくつや
【1の3】  おこだでませんように ごめんね!
【1の4】  うらしまたろう ぶたぶたくんのおかいもの
【789組】 ともだちや ほしじいたけほしばあたけ


《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【3の1】  はsなのあなのはなし
【3の2】  オニじゃないよ おにぎりだよ まねしんぼう
【3の3】  たなばた ピカゴロウ
【4の1】  てがみをください でたーっ
【4の2】  サバイとピリイまほうのぼうし あめふり うるざえもん
【4の3】  すてきな三にんぐみ バナナじけん
【4の4】  光の旅かげの旅 ライフタイム〜いきものたちの一生と数字〜
【5の1】  悪い本 ちょうつがいきいきい いるのいないの
【5の2】  しにがみさん
【5の3】  伸ちゃんのさんりんしゃ
【5の4】  いのちをいただく