江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 たこあげ
1年生
生活科の「ふゆをたのしもう」の学習として、凧あげを行いました。6年生のペアのお...
1年生 雪遊び
昨日から降り続いた雪が校庭に積もっていたので、生活科の学習の一環で雪遊びを行い...
1年生 学年レク
学年集会を開き、1年生みんなでレクリエーションをして楽しみました。今回行ったの...
1年生 ブックトーク
今日は司書の先生が教室に来てくれて、ブックトークを行ってくれました。世界や日本...
1年生 お礼の手紙を渡したよ
先日2年生に招待してもらった「おもちゃフェスティバル」のお礼の手紙を、2年生の...
1年生 栄養教諭さんによる栄養指導
栄養指導は給食センターから栄養教諭の先生が来てくださり、各クラス順次行っています...
1年生 おもちゃフェスティバルありがとう
2年生に招待され、おもちゃフェスティバルに参加しました。2年生の手作りおもちゃ...
1年生 ペア読書
今日の読書タイムは、6年生のお兄さんお姉さんに本を読んでもらいました。自分で読...
1年生 学習発表会がんばりました
学習発表会で「おおきなかぶ」を歌と劇で発表しました。練習の成果を120%発揮し...
1年生 学習発表会練習
先週の終わりから体育館での練習が始まりました。練習の回数を重ねるごとに、どんど...
1年生 芸術鑑賞会と学年集会
今日は、パーカッションパフォーマンスプレイヤーズさんをお招きしての、芸術鑑賞会...
1年生 校外学習 その2
子ども達の楽しみの1つ、お弁当タイムです。おいしいお弁当に大好きなおやつを楽し...
1年生 校外学習 その1
愛知児童総合センターに校外学習で行きました。天気はあいにくの雨でしたが、バスが...
1年生 秋見つけにいったよ
生活科の学習で井出神社を訪ね、秋見つけを行いました。とても大きな松ぼっくりやど...
1年生 自然に学ぼう
25日に講師の先生をお招きして、昆虫について学ぶ授業を行いました。子ども達と一...
1年生 今週の様子
今週は暑い日が続きましたが、1年生は元気いっぱい過ごすことができました。 生...
1年生 安全教室
今日はALSOCの方をお招きして、安全教室を行いました。「いかのおすし」につい...
1年生 初めての英語の授業
今日はALTの先生と英語の授業を行いました。英語の授業の約束を確認し、先生の自...
今日は1学期の学年レクを行いました。じゃんけん列車とボール運びの2種目をみんな...
1年生 いのちの授業
今日は養護教諭の先生から「じぶんのからだ」についてのお話がありました。体の洗い...
モラルBOX
こころの体温計
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年2月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS