江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 薬物乱用防止教室
お知らせ
1月28日(金)に愛知県警の方をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。薬物の種...
お話つくろう会のメンバーと仲良くなろう集会
1月27日(木)のあすなろタイムに,お話つくろう会のメンバーと仲良くなろう集会...
1・2年生 おもちゃフェスティバル
1月24日(月)、2年生が1年生を招いて、おもちゃフェスティバルを行いました。...
6年生 みずき発表会
1月21日(金)に、みずきの発表会を行いました。夏休みの自由研究や秋の校外学習を...
3年生 クラブ見学!
1月25日(火),3年生は来年度から始まるクラブ活動の見学をしました。 3年...
2年生 おもちゃフェスティバル
1月21日(金)、生活科発表会でおもちゃフェスティバルを行いました。各クラス3...
授業参観
1月21日(金)3・4年生は,3時間目に授業参観を行いました。それぞれの教室で...
5年生 みずき発表会
1月21日(金)3・4時間目にみずき発表会を行いました。今まで調べてきた大きな...
1年 生活科発表会
1月21日、1年生は生活科発表会「昔の遊びを楽しもう」を行いました。冬休みにご...
爆笑集会
1月20日(木)のあすなろタイムに爆笑集会が行われました。コントや一発芸、漫才...
タイの子ども達に文房具を贈る活動
1月11日(火)から14日(金)までの4日間、タイの子ども達に文房具を贈る活動...
5年生 栄養士さん来校
栄養士さんが来校され,「朝食をしっかり食べよう」というお話をされました。朝食を...
雪が降ったよ!
1月17日(月)朝からたくさんの雪が積もっており,子どもたちは元気いっぱいに外...
トイレ掃除
PTAのお母さん方が,一緒にトイレ掃除をしてくださいました。子どもたちは,いつ...
読み聞かせ
新学期が始まってからも,ほたるクラブの読み聞かせが行われています。子どもたちは...
身体測定
3学期の身体測定が始まりました。冬休み中に元気いっぱいに過ごした子どもたちは,...
給食開始
1月11日(火)から平常日課での生活が始まりました。給食も始まり、子どもたちは...
避難訓練
1月11日(火)避難訓練が行われました。今日の訓練は、放課中の地震を想定して行...
大そうじ
始業式の後は,大そうじでした。今年1年気持ちよく過ごせるよう,子どもたちは寒い...
3学期 始業式
1月7日(金)3学期の始業式が行われました。朝は冷え込み,とても寒い日でしたが...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2010年1月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS