江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 そろばん教室2日目
学年活動
昨日に続き,そろばん教室を開催しました。5の分解について教えていただきました。...
4年 書写(毛筆)「元気」
昨日、今日と「元気」の清書を行いました。心を落ち着かせて丁寧に書くことができまし...
2年生 みんなできめよう(国語)
2年生は国語で「みんなできめよう」の学習をしました。話し合いのポイントをまとめ...
2年生 10000までの数(算数)
2年生は算数で「10000までの数」を学習しています。今日は、100がいくつ集...
今日の給食 1月31日
今日の給食
【メニュー】 カレーライス ささみフライ ごぼうのごまドレサラダ むぎごは...
読み聞かせの本の紹介 1月31日
ほたる
古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう! 保護者の...
1月31日です。 おはようございます。
今日の花
【誕生日の花】 ギョリュウバイ 読み聞かせ146年 3年そろばん教室 1・2年...
3年生 そろばん教室1日目
そろばん教室を開催しました。専門の先生に来校していただいて,そろばんを教えてい...
5年生 卒業を祝う会に向けて始動
今日は5年生の掲示板は大盛況でした。 大きな掲示物も登場しました。 卒業を祝う会...
2年生 書写
2年生は書写の学習で、字の形に気をつけながら、丁寧に字を書いています。今日は、...
2年生 給食(2)
2年生 給食(1)
今日の給食は、「昔の給食」がテーマでした。給食に大きな海苔と鮭、ご飯が出たので...
2年生 たのしく うつして(図画工作科)
2年生は図工で「たのしく うつして」の学習をしています。今日は、友達と作品を見合...
5年 授業の様子その2
5年生他のクラスの授業の様子です。 写真上2枚 体育の授業です。 「跳び箱」の学...
5年 授業の様子その1
午前中の授業の様子です。 写真上1枚 算数です。 実際に図形をつくり できた図形...
今日の給食 1月30日
《1月24日〜30日は、全国学校給食週間です。》 【メニュー】 【昔の給食...
1月30日です。 おはようございます。
【誕生日の花】 カルセオラリア 3年そろばん教室 一斉下校 15:00
3年生 1月の学習をがんばっています!
もうすぐ1月が終わろうとしています。学習がどんどん進んでいます。みんな説明をよ...
5年生 大豆の調理
1月29日(水) 5年生の総合学習では、大豆について学習しています。今日は1組...
5年生 授業の様子
今日はパソコン室で学習をしました。 キーボードを使ってローマ字打ちの練習をしたり...
モラルBOX
こころの体温計
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2019年1月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS