江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 たこあげ
1年生
生活科の「ふゆをたのしもう」の学習として、凧あげを行いました。6年生のペアのお...
5年生 家庭科 味噌汁作り
5年生
久しぶりの調理実習でしたが、グループのメンバーで力を合わせて活動できました。自...
2年生 いのちの授業
2年生
今日は、保健の先生にいのちについて授業をしていただきました。 いのちが始まっ...
【3年生】歴史民俗資料館見学
3年生
1月28日に江南市民俗資料館へ見学に行きました。黒電話の使い方を経験させいただい...
PTA教養講座
PTA活動
今日はPTA広報部主催の教養講座を行いました。 講師の方をお招きしてバランスボー...
体つくりのレクリエーション
児童会・委員会
今週は休み時間に体育館で体つくりのレクリエーションがありました。体育委員の児童が...
【4年生】体つくり月間 体育館編
4年生
今週は、体つくり月間として、休み時間に体育館で思いっきり体を動かしました。 普段...
【3年生】介助犬教室
1月23日に介助犬教室が開かれました。長久手市にある『シンシアの丘』より、介助犬...
今日の読み聞かせ
ほたる
今日読んでいただいた本です。いつもありがとうございます。 1の1 どろぼうがっ...
【3年生】命の授業
養護教諭による命の授業が行われました。自分の命はずっと前から受け継がれてきたもの...
授業の様子
3学期に入り2週間が過ぎました。どのクラスも落ち着いた雰囲気の中、授業が進んでい...
朝から元気に外遊び
学校生活
登校後、冷え込む空気の中、子どもたちは運動場で元気に体を動かして遊んでいます。感...
朝会
学校行事
今日は朝会を行いました。 各学年の代表児童が、3学期にがんばりたいことをそれぞれ...
古東スポーツ少年団【女子部】
古東スポーツ少年団
こんにちは、古東スポーツ少年団 女子部です。 2025年が始まりました。 6年...
今日読んでいただいた本です。いつもありがとうございます。 1の1 こざるのるす...
【3年生】寒さに負けず
3学期も落ち着いて学習に取り組んでいます。顔はめパネルも完成してきました。
【4年生】雪あそび・授業の様子
新学期が始まり、徐々に学校のリズムを取り戻しつつあります。 先週の初雪にはみんな...
【3年生】元気に三学期スタートしました
冬休み明けの学校に元気な声と活気が戻りました。三学期もよろしくお願いいたします。
【2年生】3学期が始まりました!
明けましておめでとうございます。3学期もよろしくお願いいたします。 3学期初...
1年生 雪遊び
昨日から降り続いた雪が校庭に積もっていたので、生活科の学習の一環で雪遊びを行い...
モラルBOX
こころの体温計
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2024年1月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS