江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 さつまいもパーティー
学年活動
2年生は生活科の学習の一環でさつまいもパーティーを開き、1年生を招待しました。...
自然教室2日目その16
学校に着きました。運動場で到着式を行いました。 2日間にわたり、ご覧いただ...
自然教室2日目その15
1時50分自然の家を出発しました。
自然教室2日目その14
退所式です。お礼の気持ちを『ハローシャイニングブルー』の歌にこめて、伝えました。...
自然教室2日目その13
2日間お世話になったカメラマンさんと学生ボランティアの皆さん、ありがとうございま...
自然教室2日目その12
ウォークラリーの表彰式を行いました。グループ優勝は31班 クラス優勝は3組でした...
自然教室2日目その11
学生ボランティアの皆さんと楽しい時間を過ごしました。日本福祉大学のボランティアの...
自然教室2日目その10
たくさん歩いたのでおなかがすきました。お昼ご飯はお弁当です。
自然教室2日目その9
臨海広場で記念撮影をしました。
自然教室2日目その8
全グループゴールの自然の家に到着しました。よくがんばりました。
自然教室2日目その7
ウォークラリーはコマ地図をたよりに、標準時間にできるだけ近い時間でコースで回りま...
自然教室2日目その6
ウォークラリーを行います。グループごとに出発します。終了予定は11時40分の予定...
自然教室2日目その5
来たときよりも美しく。掃除・整理整頓をしている途中でパチリ。部屋掃除の合格チェッ...
自然教室2日目その4
朝食が終わりました。お茶を一本ずつ受け取って部屋にもどります。
自然教室2日目その3
準備ができてそろったテーブルから『いただきます』
自然教室2日目その2
朝食はバイキングです。パン、ご飯、お味噌汁、納豆、焼き海苔、ひじきの煮付け、きん...
自然教室2日目その1
おはようございます。自然教室2日目が始まりました。本日も活動の様子を配信いたしま...
自然教室1日目その30
歯磨きなどをして就寝準備をします。まもなく消灯の10時です。 自然教室1日目...
自然教室1日目その29
部屋長・班長会を行っています。各部屋ででた反省を伝え合い、明日に備えます。
自然教室1日目その28
それぞれの部屋で今日の振り返りをしています。
モラルBOX
こころの体温計
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2012年10月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS