江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 『花いっぱい運動』 (しみず公園)
学年活動
10月31日(月) 春、1組と3組がしみず公園に花植えに行ったのに続いて、今日...
献立を考えよう(6年)
6年生は調理実習を行っています。今まで学習してきたことを生かして、自分たちで献立...
アイマスク体験!!(3年)
本日10月27日はアイマスク体験があり、講師として江南市視覚部とeye・愛サー...
2年生 「1年生とさつまいもパーティー」
10月26日(水) 1・2時間目に1・2年生合同で「さつまいもパーティー」を行...
クラブ
10月25日 隔週の火曜日はクラブ活動です。子どもたちが楽しみにしている時間です...
朝会
学校行事
10月24日 今朝は朝会を行いました。 尾北書写教育研究会の応募作品とスポーツ少...
リニューアル
お知らせ
校舎西側の玄関に飾ってある写真をリニューアルしました。 2学期のこれまでの活動を...
お礼
PTA活動
10月22日 古知野東小学校の資源回収にご協力ありがとうございました。 高学年の...
1年生 ふれあい教室
10月13日(木)に1・2組、20日(木)に3・4組、獣医師の方を招いて、「ふ...
6年生 校外学習(2)
衣装がとても似合っています。
6年生 校外学習(1)
10月19日(水)、6年生はリトルワールドへ行き、世界の衣・食・住などの文化につ...
待ちに待った秋の校外学習!! 3年
本日、10月20日は秋の校外学習。行き先は、午前中がキリンビアパーク名古屋、午...
2年生 校外学習「名古屋港水族館」(2)
10月20日(木)
2年生校外学習 「名古屋港水族館」 (1)
10月20日(木) すがすがしい秋晴れとなった今日、校外学習で名古屋港水族館に...
【4年生・秋の遠足】
10月19日(水)、秋の遠足で木曽三川公園へ行ってきました。展望タワーから木曽三...
1年生 秋の校外学習 その2
お弁当と外遊びの様子です。
1年生 秋の校外学習 その1
10月19日(水)、秋の校外学習で「愛・地球博記念公園」に出かけました。 到...
小さな訪問者
保幼小中連携
10月19日 古知野東保育園の年少さんが遠足で古東小を訪ねてきました。 保育園よ...
後期給食委員会の活動
児童会・委員会
後期給食委員会の活動が始まりました
委員会活動(緑化・栽培、飼育)
10月18日 火曜日は隔週で委員会活動を行っています。 写真は緑化・栽培委員会と...
モラルBOX
こころの体温計
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2016年10月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS