江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 大縄跳び大会
クラブ
3月21日(水) 大縄跳び大会を行いました。5時間目開始のチャイム前には全員整列...
卒業式
3月19日,素晴らしい晴天のもと,第65回卒業式が行われ、123名の卒業生が6...
5年生 大縄大会に向けて5&卒業式準備
3月14日 実行委員会で賞状を作りました。みんな自分のクラスが優勝できるように祈...
5年生 卒業式会場準備の様子
3月13日 1限と6限に会場準備を行いました。今日は1限は3組が、6限は1組が行...
5年生 大縄大会に向けて4
3月13日 実行委員の役割分担とプログラム作成をしました。プログラムは 1始めの...
5年生 大縄跳び大会に向けて3
3月12日 今日は実行委員会で各種目のルールを話し合いました。走り縄跳びリレーは...
6年生 球技大会
3月12日(月)5・6限目に学年集会として、球技大会を行いました。男女それぞれ...
5年生 大縄跳び大会に向けて2
3月8日 今日は中休みに実行委員会を行いました。各自が考えた種目を発表しました。...
5年生 卒業を祝う会に向けて 最終号
3月6日(火)今日は卒業を祝う会の本番でした。朝から実行委員が緊張していて不安...
5年生 大縄跳び大会に向けて
3月6日今日から大縄跳び大会に向けての実行委員会がスタートしました。2学期の...
歌声が響く学校 その2
ある学級のお昼の練習風景です。 階段のつきあたりで練習です。いつも時間になる...
5年生 卒業を祝う会に向けて8
3月5日いよいよ明日は卒業を祝う会となりました。今日は5限に学年練習を行いました...
5年生 卒業を祝う会に向けて7
3月2日。1,2時間目に卒業を祝う会の通し練習を行いました。細かい動きを最終確...
歌声が響く学校 その1
「朝の声教室ひびく古東小」この児童会スローガンがより実感できる毎日です。 教室...
健康で安全な生活を
3月の保健目標は「健康安全生活の反省をしよう」です。今週配付した「保健だより」...
ありがとうございました
3月1日。PTA役員会・運営委員会・全委員会を行いました。平成23年度のPTA...
5年生 卒業を祝う会に向けて6
お知らせ
3月1日 今日は実行委員の練習は一休みでしたが、中休みには引き継ぎ式の練習、昼...
モラルBOX
こころの体温計
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2011年3月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS