江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ペア読書
学年活動
6月29日(水)、あすなろの時間にペア学年でのペア読書を行いました。 上級生...
保健集会
6月27日(月)あすなろタイムの時間を使って、保健委員会による保健集会が行われ...
保小連携
6月27日(月)5時間目に、古知野東保育園とあずま保育園の園長先生にご来校いた...
3年生 清水公園での自然観察
6月23日(木)にみずきの授業で清水公園へ出かけました。生き物に詳しい川口さん...
2年生 ヤゴ教室
6月23日(木)、2年生は生きものに詳しい川口さんを講師にヤゴ教室を開きました...
一日消防体験
江南市消防本部より、夏休みに行われる一日消防体験の案内がきました。(対象は4〜...
夏休みのプール開放の時間変更について
梅雨の晴れ間をぬって、水泳の授業が行われました。蒸し暑い毎日の中、子どもたちも...
歯を大切に
6月の保健目標は「歯を大切にしよう」です。保健室の掲示板は歯に関する情報がいっ...
愛知を食べる
6月19日は「愛知を食べる学校給食の日」です。今年は19日が日曜日なので、21...
1・6年生 ペア給食
1・6年生のペア給食が各学級ごとに行われています。6年生の大きな机で食べる可愛...
小中連携
6月20日(月)6年生の外国語活動の時間に、古知野中学校英語科の4名の先生方...
歌声が響く
着任した4月。子ども達からいっぱい感動をもらいましたが。その中の一つが入学式で...
1学期読書週間
今日6月20日(月)から7月1日(金)まで1学期読書週間(本となかよくなろう週...
生け花 その2
廊下の小窓の片隅に さりげなく置かれている 生け花。この心遣いがうれしいです。...
生け花 その1
学校の玄関、廊下の一角など校舎の中を歩いていると、心のこもった 生け花 に出会...
きしめん
6月17日(金)今日の給食には、きしめんがでました。 〜 きしめんは愛知県の...
修学旅行その30
到着式を行いました。この記事をもちまして二日間の修学旅行関係の配信を終了させてい...
修学旅行その29
学校に到着しました。お出迎えありがとうございました。
修学旅行その28
多賀サービスエリアでトイレ休憩をとりました。ほぼ予定通りに進んでいます。
修学旅行その27
奈良公園を出発します。二日間過ごした奈良ともお別れです。
モラルBOX
こころの体温計
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2011年6月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS