江南市立古知野東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
資源回収ありがとうございました
PTA活動
6月23日に行われた資源回収の計量の結果をお知らせします。 新 聞 ...
6月28日の授業
学年活動
6月28日(木)2年2組の石川教諭が道徳、4年1組の實松教諭が理科の授業を行...
一日消防体験参加者募集のお知らせ
お知らせ
江南市役所から一日消防体験参加者募集のお知らせが届きました。 広報6月号の誌...
ペア読書
児童会・委員会
6月27日(水)あすなろの時間はペア読書です。高学年のペアの子が自分で選んだ本...
修学旅行の思い出
修学旅行から2週間が過ぎました。6年生の廊下には、思い出の写真や「修学旅行新...
1年生 はみがき学習
6月25日(月)から27日(水)までの3日間、各学級ごとに保健の先生から歯の正...
今日の授業 5年生家庭科
6月はじめの土曜学級で保護者の皆様と一緒に玉結びを学習しました。あれから3週間...
今日の授業 2年生生活科
2年生生活科は「生きもの なかよし 大作せん」の学習を進めています。生きも...
1年生 あさがおさいた
登校してきた1年生の子どもたちが、目を輝かせながら「先生、ぼくの朝顔が咲いてい...
6月23日土曜日、資源回収を実施しました。雨が心配な1週間でしたが、本日は資...
明日23日は資源回収です
明日6月23日(土)資源回収を行います。午前8時30分から回収を始めます。 ...
保健委員会がんばっています。
6月21日休み時間の保健室です。保健委員がB紙に大きな文字や絵をかいています。...
図書館は大人気
今週から2週間読書週間を実施しています。 中休みの図書館は写真のとおり。この...
4年生環境美化センター見学
6月21日(木)社会科の学習で1時間目〜6時間目にかけて,クラスごとに大口町にあ...
2年生 とんぼ教室
6月21日3・4時間目に講師の川口先生を招き,トンボのお話をしていただきました...
6月21日の給食
今日の献立 ごはん・牛乳・鮎の南蛮漬・即席漬・なすのみそしる・抹茶プリン ...
3年生 外国語活動
3年生は小木曽先生と担任が外国語活動の授業を進めています。年間8回程度行って...
ベルマークを集めています
6月21日(木)今日はPTA整備部の皆様が家庭科室でベルマークの仕分け作業を...
1年生 鍵盤ハーモニカ学習
6月19日(火)の1時間目と2時間目に、水谷先生にお越しいただき、鍵盤ハーモニ...
5年生 大豆の植え替え
5年生のみずきの活動で大豆を植えました。大きくなってきたので,6月6日(水)に...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2012年6月
モラルBOX(愛知県道徳教育総合推進サイト) 就学援助制度について 江南市の熱中症情報−今日のWBGT値・気温予報 あいち体育のページ 給食の献立
古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 西部中学校 北部中学校 宮田中学校 布袋中学校
心の体温計
RSS