自学のすすめ(3年生)
- 公開日
- 2020/03/10
- 更新日
- 2020/03/10
3年生
今日の思い出写真は5月です。
ヤゴ救出作戦やうれしいうれしいお弁当の日。ありましたね。
さて、本日のテーマは
【漢字の勉強】
漢字は、たくさん書いたら覚えられます。
でも、覚えようという気持ちがとっても大切です。
漢字の練習をするために必要なのは、自学ノートと漢字スキルです。
自学ノートの今日のページを開いて、日付を書きます。
漢字スキルは、熟語のページを用意します。
そうです!そこです!
新出漢字のとなり、“テストの練習”のページです。
上の部分を下敷きやノートでかくしてみましょう。
なんと!確認テストができます。
すべての漢字覚えているはず!
まずは書いてみましょう。
分からない漢字があっても大丈夫。上の部分をチラっとめくって、正しい漢字を書けばいいんです。わからない・・・と悩んでいる時間はありません。
ひとつだけ大事なこと。
チラッと答えを見たよ。が分かるように、漢字スキルに印を書き込んでおいてください。
すべて一通り終わったら、答え合わせをしてください。
先生になったつもりで、きびしく確認しましょう。
2ページ20問をやるのに約5分。
1学期の漢字から、さあ、やってみましょう!