学校日記

【連載9 学校経営方針】「安全・安心な学校づくり」をどう進めるか。

公開日
2020/04/30
更新日
2020/04/30

校長メッセージ

今回は、本年度の実践課題3として、「安全・安心な学校づくり」をどう進めるかについて、お話しします。

 学校生活には、いじめ問題、熱中症対策、感染症予防、交通事故、不審者対応など、子どもの安全・安心に係る様々な課題が生じます。こうした課題に対して大切なのは、「問題と正しく向き合う」ことだと考えます。
 
 問題と正しく向き合うとは、「それくらいのことなら大丈夫」「よくあること」と安易に断じず、また、問題を過小評価せずに、丁寧に受け止めることだと考えます。また、学校組織として共有・対応することが不可欠です。こうした理解や実践力が高まるよう職員研修に努める必要があります。

 とりわけ、いじめ問題に対しては、その未然防止に向けての具体的な教育活動を行っていきたいと考えています。
 

  • 2387858.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310016/blog_img/60314727?tm=20250203120257